Reverie vocal training

Topics

トレーニングの内容

ボイストレーニングでは声質の改善、よい発声の方法をトレーニングして行きますが

ボーカルトレーニングでは「歌唱力の向上」というテーマを達成するためのあらゆるトレーニングを専門的に行います。

1:準備運動・ストレッチ

全てのトレーニングで行います

歌唱をする際には準備運動が必要です

歌唱することとは喉はじめ様々な筋肉を使用します

歌唱するのに適切なストレッチに関する正しい知識を提供します

2:息のコントロールに関するトレーニング

全てのトレーニングで行います

息のコントロールは歌唱のすべてと言っても過言ではない程

息のコントロールは歌唱力向上に大切な要素です

歌唱に使用する息の量を増やすトレーニング

息を吐くコントロールのトレーニングなどを行います

3:音程管理のトレーニング

必要と判断される場合に行います

歌が上手い、ということをなにか定義づけることは非常に難しいですが

聞き手が聴いていて心地よくないことは排除してゆくべき、と考えると

音程の管理は歌唱において大切な要素といえます

どこからどこまでの音が出るのか、歌唱に使用できるのか

苦手な音がないか

チェスト(いわゆる地声)、ミックス、ファルセット(いわゆる裏声)で音程がとれるか

様々な角度から音程管理能力の向上をはかります。

4:表現、装飾技術のトレーニング

必要と判断される場合に行います

フェイク、ビブラート、フォール、ロングトーンなど

あらゆる歌唱技術のトレーニングを行います

5:発声のトレーニング(ボイストレーニング)

いくら歌唱技術が上がっても、聞き手に心地よくない声では

届けたいものも届きません

より聞き手の耳に素直に入る発声をトレーニングします。

6:曲構成・完成度向上のトレーニング

コンテストやオーディション、発表会などである1曲を仕上げたい時もあるかと思います

講師はカラオケコンテストでの審査員、オーディションでの審査員経験があり

審査でどこを着目されているかなどが把握できています。

審査で賞をとりたい、オーディションで着目されたい場合にはきっとお力になれるでしょう

この箇所はこのような歌唱にした方がいい

ここには苦手音程が集中しているからメロディーをアレンジして回避しよう

ここに聞き手を引きつけるフェイクをいれてみよう

この部分が音程が合っていない、リズムが管理できていない

様々な角度からあなたの1曲を「あなたの個性を失わずに」

完成度の高い音源にするお手伝いを致します。

7:歌唱に関する知識提供

これがおろそかになると「なぜいまこのトレーニングが必要なのか」

を理解しないままトレーニングを行い、結果が出にくいということになります

ビブラートはどのような原理で、どこの筋肉を使用して行うのか

そのためにこのトレーニングがこういう効果がある

など、トレーニングの理解をした上で実行します

トレーニングの例を様々書きましたがReverieでは

その人の歌唱の改善ポイントを適切に判断し

それをトレーニング生に理解して戴き、トレーニングを行います

トレーニング生から「このトレーニングがしたい」

と自らの歌唱の欠点を自分で考え、声をかけて貰えることも増えてきました

歌のトレーニングは「楽しい」ものであるべきだと

Reverieは考えています

あなたの歌唱の個性を失わず

むしろ活かして

歌唱力の向上をはかります